にじいろリボン〜発達障害応援ブログ〜

はじめまして、私たちは発達障害を持つ方への支援と理解を深める活動の象徴である「にじいろリボン」を身につけ視覚に訴えることで、その労働力の価値と障がいの特性を認識し、積極的に受け入れていこうという社会の実現を目指す運動を行っています。 このブログを通じて当事者さんたちが前向きに、努力ではなく「工夫することでの生きやすさ」をゲットするための情報を更新していけたらと考えています。

【書籍紹介】雑誌:サンキュ!~実は発達障害の生活や工夫の参考になる?!~

39.benesse.ne.jp

 

私の個人的な好みなのですが、通常のサイズより小さいものがあるととても興味がわきます。

 

ドールハウスも好きですし、コンビニで売ってる通常より小さいサイズのお菓子とか文房具もミニサイズシリーズがあるとついつい手にとってしまいます。

 

雑誌もなぜかミニサイズの方も出ていたらそっちを取ってしまいます。

大きなカバンにたくさんの種類の物を入れる事が楽しいし安心するのでついつい無意識に選んでいるのかもしれません…。

 

その謎のこだわりのおかげ?でサンキュ!という雑誌を知る事が出来ました。

 

こちらは主婦層向けの雑誌で主に片付け、整理整頓、お金の管理や料理、ストレッチやダイエット情報など暮らしに役立つ情報をメインに載せている雑誌です。

 

本屋で時間をつぶしている時に見つけ、立ち読みした際に子供が自主的に片付けしてくれるような物の置き方整理の仕方なども載っていて、あれ?子供が自主的に片付けが出来る並べ方なら整理整頓が苦手な私にも参考にならないだろうか?と思いそこから購読を始めました。

 

もともとお金の管理が特性上苦手で難しく整理整頓も苦手な為、正直書いている事が全て読んだら出来るって事は無いです。

 

ですが知っておく事で工夫の参考にもなりますし、簡単な料理のレシピも個人的に助かります。

 

9月号の疲れない体とイライラしない心に載ってるストレッチも、どうしても仕事中に集中出来なかったり居心地が良くなかったり心が不安定な時があってその時の対処としてストレッチを勧められているので参考になりました。イライラしない方法も一部載っていてコントロールが難しいので参考になる方法もありました。

 

また9月号では栗原類さんが自身の発達障害について語っているインタビューがたまたま掲載されています。子ども時代を支えてくれた3つの出会いについて書いているのですが自分が社会人になってから挫折しまた復活できた時の3つもそうだったのでとても共感出来ました。

 

もうそろそろ10月号が出てしまうタイミングですが自身としてはこれって発達障害の方の生活にも参考に出来る事がある気がすると思っているので今回ご紹介させていただきました。